発見された死海文書の一部が展示されている。名前の通り巻物にアラム語とヘブライ語とで記されていた。これは銅板に記されたもの。
世界最古と言われる土で出来た人形(ひとがた)。
解説によると農耕の女神らしい。ナバタイ人はペトラ遺跡を作成した先住民。
青銅器時代の頭蓋骨。手術の跡がある。この頃の戦闘は石を頭にぶつけて相手をぶつけてやっつけるといったもので、その際に受けた怪我の治療のためにこの様な手術が行われたといわれている。
考古学博物館やアンマン城のあるジャバル・アル・カラー(Jabal Al-Qala'a)山からの眺め。電線が邪魔して見づらい。
同じくジャバル・アル・カラー(Jabal Al-Qala'a)山にある神殿跡。
世界一の高さとのこと。それまで世界一だったオマーンのそれよりも2m高いものを作成した。
新市街と旧市街との中間にあるモスク。